女性のような高音の歌声が特徴で、両声類とも呼ばれる歌い手といえば赤ティンさんがその代表格ではないでしょうか。
その魅力的な歌声で人気となっているのですが、実は結婚していて嫁がいるという、ちょっと驚く噂や話題がありました。
今回はその噂の真相に迫りつつ、赤ティンさんの魅力や最新の情報について詳しく調べてみることにしました。
赤ティンさんの嫁も歌い手という噂の真相や最新情報まとめ
出典:twitter.com赤ティンとは、「歌ってみた」で活動している男性の歌い手である。
ボカロを中心に歌っており、たまにリスナーからのリクエストにも答えている。
力強い高音と穏やかな裏声は女性の声のようにも聞こえる。歌い方によって動画タイトル「吠えてみた」「歌ってみた」など表記している。
出典:ニコニコ大百科
ニコニコ動画でもかなり人気の歌い手さんなのですが、その歌声だけを聞いていると女性と間違えてしまいそうですね。
例えばこのハウトゥー世界征服では、男声と女声を見事に歌い分けられていて、その歌声が絶賛されています。
聞けば聞くほど本当に女性の声に聞こえてきますよね!
この曲もそうなのですが、歌ってみたのカテゴリランキングで1位を獲得している曲も多く、その実力には一目置かれる存在となっています。
さらに歌い方については、初期の頃はhalyosyさんを尊敬していたので落ち着いていた歌い方をされていましたが、途中でよっぺいさんにかなり影響を受けたことも知られています。
歌ってみたの動画で聞き比べてみると、その違いもわかったりするので面白かったですよ♪
関連記事『歌い手halyosyはほぼ本名だった、顔画像やプロフィールまとめ』
それではまずは基本的なプロフィールについて調べてみたので、そちらからご紹介していきたいと思います。
プロフィールの詳細情報
調べてみると、公式サイトやブログは運営されていなかったので、ツイッターからの情報が主なものになりました。
私が調べてみた中でいくつか情報が見つかったので、わかりやすくおまとめしておきたいと思います。
性別 | 男性 |
誕生日 | 1990年9月5日 |
年齢 | 24歳 |
身長 | 168cm |
体重 | 61kg |
出身地 | 岩手県 |
声からは想像がつきにくいので、いったい何歳なんだろうと思っていたのですが、現在は24歳ということがわかりました。
Re:stArT発売中THE赤ティン@akatibitintin
![]()
筋肉痛が日をまたいで来るようになった。24歳の誕生日を境に。世の中クソ
10:19 – 2014年9月12日引用元:twitter.com
この投稿を見ると誕生日を迎えたら筋肉痛が日をまたぐようになったと言われていて、肉体年齢が41歳だと言われていたこともありました。
ちなみに精神年齢は14歳とも言われてるのですが、いわゆる中二病とういことのようですね。(笑)
関連した釣りやネタを盛り込まれることも多く、見ていて面白いのも赤ティンさんの魅力だと思います♪
体重についても3トンという情報があったのですが、そんなワケはないですよね。(笑)
身長は168cm公開されているのですが、体重の方はあまり公開されておらず、詳しく調べると以前は61kgだったということがわかりました。
顔の画像や本名は公開されている?
普段は顔出しをされていないのですが、2013年の8月10日に開催された『ニコニコ町会議全国ツアー2013 in 島根県平田町~平田まつり~』では顔出しライブをされたことがあります。
出典:youtube.com
顔の見ためは黒髪の長髪で、人懐っこそうな笑顔がとても素敵ですよね♪
顔の画像について調べているとこの時のものがよく出てくるのですが、ニコニコ動画ではライブの様子が公開されていました。
MCでの会場とのやり取りも見れたりするのですが、見てるとなんだかライブに行きたくなっちゃいますね♪
続いて本名についても調べてみたのですが、こちらはさすがに情報が公開されていませんでした。
普段活動されている名前の方も本名とは関係なく、傷薬として知られるマーキュロクロム液の俗称の赤チンから来ていることはきっと有名ですよね。
嫁と結婚しているという噂
さらに驚いたことがあったのですが、なんと赤ティンさんは結婚して嫁がいるとよく噂されていました。
そのお相手というのが、歌い手の雨月紅葉さんだと言うのです。
ご存知の方も多い話題なのですが、歌ってみたでは一緒にコラボをしていたり、仲の良さそうなやり取りはいくつか見つけることができましたよ♪
この動画を見ると嫁と歌ってみたというタイトルなので、どうやら本当のことのようです。
それにしても夫婦で歌うと声質が似ていて、どちらも女性に聞こえてきたりして、ちょっと不思議な感覚になってきました…。
おすすめの動画情報まとめ
次に人気の動画について調べてみると、ニコニコ動画でコミュニティやマイリストが公開されていました。
コミュニティを見ると2015年の5月17日の時点で、メンバー数が37,771人で累計来場者数も312,256人とかなりの数字になっていました。
ここからもやはり相当な人気ということがわかりますよね。
続いてマイリストはメインのものと、第二集積所として2つめのものも公開されていました。
歌ってみたの動画はこれまでに67本公開されているのですが、二番目のマイリストではスーパードンキーコングのゲーム実況も公開されています。
生放送も人気だったりするので、関連する動画を見ると見ていて面白かったです♪
歌ってみたの動画ももちろん人気で、話題作も多いのですが、個人的なおすすめはまふまふさんとコラボしたまふティン名義の曲です。
こちらはコラボの第3弾として公開された脳漿炸裂ガールなのですが、二人の高音の歌声のハモリがばちっとハマっていて爽快感のある1曲になっています。
赤ティンさんのネタも取り入れられていて、冒頭のやり取りも面白かったです♪
関連記事『歌い手まふまふ年齢や誕生日などのプロフィール、ツイッターで顔出しもしてたよ』
ソロアルバムなど発売しているCDの情報まとめ
かなりの人気ぶりなので発売されるCDについてもよく話題となっているのですが、先日待望のサードアルバムが発売されて注目されています。
出典:lagoa.jp
2015年の4月30日に発売されて『re:stArT』という意味ありげなタイトルになっていますね。
全12曲のアルバムなのですが、自身で作詞作曲をされた曲が2曲入っている上に、まふまふさん書き下ろしの楽曲も収録されています。
さらに特典として握手会のイベント応募券かポストカードが選べたり、かなり豪華な内容になっているので、そちらにも話題が集まっていました。
収録曲や詳しい内容については、ラゴアのCD情報ページにも情報が掲載されているので、そちらをチェックしてみると良さそうです。
ロストワンの号哭やジッタードールなど人気のボカロ曲も多いのですが、やはり書き下ろしの楽曲の方を聞いてみたい気がしますよね♪
2ndアルバムはDetonator
出典:lagoa.jp
セカンドアルバムが発売されたのは、2013年の12月31日で『Detonator(ディトネーター)』というタイトルです。
ディトネーターとは雷管という意味の英語なのですが、大好きな釣り竿のメーカーの名前から付けられたそうです。
起爆装置という意味もあるので、その爆発力のある内容にも注目されていましたね。
MIXINGを赤ティンさんが全部担当されたことにも注目で、渾身のCDアルバムとなっています。
全14曲が収録されているのですが、詳細についてはラゴアの紹介ページに情報が掲載されていました。
1stアルバムはFishinger
出典:lagoa.jp
Fishinger(フィッシンガー)というタイトルやジャケットも釣りにちなんだものなのですが、ファーストアルバムは2013年の4月29日に発売されました。
4月27日と28日に開催されたニコニコ超会議のボマスブースでは先行発売されて、特典のシールも話題でした。
全16曲のかなりボリュームのある内容なのですが、まふまふさん書き下ろしの雲心月性も収録されていて、そちらも人気の曲になっています。
収録曲などの詳細についてはラゴアのサイトでも紹介されているので、良ければそちらもチェックしてみてください。
今回の話題のまとめ
今回は人気の歌い手である赤ティンさんに注目して、最新の情報を詳しく調べてみました。
プロフィール情報は比較的公開されていて、ライブでは顔出しをされていたこともありましたね。
嫁がいるという噂についても確証は持てなかったのですが、どうやら歌い手の雨月紅葉さんというのが有名な話のようです。
最近3枚目のCDアルバムが発売されて今後のイベントにも注目しておきたいところですよね♪
私の方でも新しい情報をチェックしながら、また面白い話題が出てきたら詳しくご紹介していきたいと思います。
コメントを残す